金剛寺

金剛寺のお花
  • HOME >
  • 金剛寺のお花

開花カレンダー

牡丹

牡丹は江戸末期、本常大和尚が薬草として境内に植えられたのが始まりです。
2000平方メートルの牡丹園に100種、1000株が咲きます。

開花期
4月20日頃~5月上旬

大山蓮華

あちこちで木に咲きます。
受け咲きと横咲きの二種類。
つぼみ(左)は淡いピンク色で、開花すると(右)、あたり一面にいい香りが漂います。

開花期
5月連休明け~5月20日頃

花水木

大正4年、日本からアメリカに寄贈したサクラの返礼に贈られてきました。(赤、白、ピンク)

開花期
4月20日頃~下旬頃

白藤

樹齢100年。
上り藤で上向きに咲き、甘い香りがします。

開花期
4月20日頃~下旬頃

エジプトアヤメ

虹の花とも呼ばれ、起源は古代エジプト王国にさかのぼります。
多種類で丈が短いです。

開花期
4月20日頃~下旬頃

ジャーマン・アイリス

背の高いアヤメで、紫、黄、白、ピンク、黒など多種類あります。
二段で色違いに咲く花もあり、色とりどり。

開花期
4月下旬~5月上旬

桃色たんぽぽ

淡い桃色のたんぽぽが、あちらこちらで咲きます。

開花期
4月20日頃~5月上旬

エニシダ

孔雀の羽のように咲いて、華やかです。ピンク、斑入りの黄色、橙色、赤、黄白などの種類があります。

開花期
4月20日頃~5月上旬

てっせん(クレマチス)

原種テッセンあるいは香りのするテッセンなど多種咲きます。

開花期
4月下旬頃~5月中旬頃

西洋しゃくなげ

多種類で色が鮮やかです。
(約50本)

開花期
4月20日頃~5月中旬

レンゲツツジ

オレンジ色が際立って咲くつつじです。

開花期
5月初旬

ヒラドツツジ

元禄の枯山水の庭に咲くつつじで、
樹齢約300年です。

開花期
4月20日頃~5月上旬

オオデマリ

真っ白な手毬が見事に咲きます。

開花期
4月20日頃~5月20日頃

シラン

カタカナで書くとユニークな名前ですが、とても清楚な花です。

開花期
4月20日頃~5月20日頃

ポピー

太陽が当たると花びらが開いて華やかです。

開花期
4月20日頃~5月中旬

マロニエ

葉と花の色がとても印象的です。
(西洋紅花とちの木)

開花期
5月初旬~中旬

オダマキ

西洋オダマキ、
角がついているのが特徴的です。

開花期
4月20日頃~5月上旬

菊は、薬師如来に最もふさわしい花であり、花の中の君子、花の中の仙人とされています。
菊薬師とは、境内に植えられた菊花を献上し無病息災を祈祷する当山伝統の法要です。

開花期
10月下旬~11月上旬